資生堂のオールクリア石鹸は、メイクも落とせるクレンジング石鹸です。
クレンジングできる石鹸というと、つっぱり感が気になるものが多いです…^^;
ですが、このプリオールオールクリア石鹸は、
- 枠練り石鹸で美容&保湿成分の配合率が高い
- 洗うだけで乾燥ジワを目立たなくしてくれる
という年齢肌のことを考えて作られている洗顔石鹸です♪

このオールクリア石鹸は、洗顔フォームが多い資生堂では珍しい枠練り石鹸タイプ。
なので、肌をしっかり保湿してくれそう!
ということで使ってみました♪
- メイクはどのくらい落ちるの?
- 乾燥ジワにどれくらい効果があるの?
- 洗顔後はつっぱらない?
など、気になる方は、ぜひチェックされてみてくださいね♪
【プリオール】オールクリア石鹸の特徴は?

オールクリア石鹸は、
- シルクプロテインが細かい汚れまで優しく落とす
- 海藻保湿成分「トレハロース」が乾燥ジワを目立たなくする
- メイクが落ちるのでクレンジング剤がいらない
- 泡立てネットがなくても簡単に泡立つ
- 枠練り石鹸で硬く大きいので、コスパが良い
- アロマブーケの香りに癒される
という特徴があります♪


「シルクは肌に優しい。」
「身に付けると肌がきれいになる。」
と言われているので、シルクでできた洋服やパジャマって多いですよね(*^_^*)
プリオールの石鹸に配合されているのは、絹繊維を粉末状にした微粒子シルクです。
このシルクが、肌の汚れや毛穴の奥の汚れを絡み取ってくれます。
また、肌のツヤ感アップ、肌の保湿力をキープしてくれる働きもあります。
口コミに、「肌がツルツルになる」「肌がつやつやしてハリがでてきた」という意見が多いのは、このシルクの力が関係しているんですね(*^_^*)
プリオールオールクリア石鹸は、
- 朝の洗顔など、洗顔石鹸として使用する場合は濡れた肌
- クレンジング石鹸として使用する場合は乾いた肌
に使用します。
たっぷりめに泡立てて、メイクに優しくなじませるとウォータープルーフ以外の化粧品は落ちます。
ただ、ウォータープルーフタイプのマスカラやアイライナーは落ちにくいので、別途ポイントメイク落としが必要です。

◆価格
1,980円(税込)
◆容量・使用目安
100g(使用目安:記載なし)
◆おすすめ肌質・おすすめ悩み
脂性肌・混合肌・乾燥肌・しわ・毛穴
◆副作用・注意点
つっぱり感は全くないですが、無添加ではないので、肌が弱い方は成分をよく確認することが必要です。
水、ミリスチン酸Na、スクロース、グリセリン、ラウリン酸Na、ミリスチン酸K、ソルビトール、PEG-60水添ヒマシ油、ラウリルグリコール酢酸Na、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、ココアンホ酢酸Na、ラウリン酸K、テトラヒドロキシプロピルエチレンジアミン、PEG-10メチルエーテルジメチコン、オレイン酸Na、酸化チタン、ポリクオタニウム-7、塩化Na、オレイン酸K、ポリクオタニウム-6、トレハロース、ベタイン、ジステアリン酸Al、EDTA-3Na、水酸化Al、ココイルメチルタウリンNa、エチドロン酸4Na、EDTA-2Na、PEG-90M、シルク、ヒドロキシプロリン、トコフェノール、シリカ、セリシン、クエン酸、ソルビン酸K、BHT、香料、酸化鉄
プリオール洗顔石鹸体験レビュー
資生堂のプリオールシリーズは、ドラッグストアでも販売されているので、足を運ばれてみても良いですね(^_^)
楽天でも安く販売されています♪

私は、1品からでも送料無料だったので、資生堂さんのネットショップ「ワタシプラス」から購入してみました(*^_^*)
ちょうど、プリオールのキャンペーンをやっていたのも理由の1つです♪

WEBキャンペーンは、
- 化粧水のサンプルパウチ2日分
- オールインワン乳液のサンプルパウチ2日分
- 次回購入するときに便利な500円クーポン券
がもらえるので、お得感がありました(*^_^*)
オンラインショッピングサイトだと、ポイントもたまるので、「普段、資生堂の化粧品をよく使っているよ~」という方は、利用されてみても良いと思います♪


赤紫の鮮やかな箱に入っています。
大手化粧品ブランドでは珍しい枠練りタイプの石鹸。

そのため、「シャワーや水のかかるところにおかないでください」と注意書きがありました。

箱を開ける瞬間から、濃厚で強いアロマの香りがします。

フローラルブーケのかなり良い香り(*^_^*)
女性なら絶対好み!という香りで、洗顔タイムでとても癒されそう♪

100gで、かなり厚みもあり、ずっしりと重いです。
これで1,980円(税込)なので、とてもお得な感じがしました。
毎日遠慮なく、たっぷり使えそう!

そして、一緒に入っているソープトレイ。
とても硬く、しっかりした作りなので、普通のソープトレイとして使えます。
いろいろ石鹸を体験してきましたが、このちょっとした気配りは嬉しかったです♪

オールクリア石鹸は、メイクも落とせる洗顔石鹸ですが、
- 素顔のときは肌をぬらして使う。
- メイクを落とすときは、乾いた肌に使う。
と、使用方法が異なるので、ちょっと注意が必要です。
また、マスカラなどのポイントメイクは事前に落としておく必要があります。

手だけで泡立ててみましたが、すぐに泡立ちます。


「泡立てネット不要」とうたっているだけあります(*^_^*)
泡立てるのが苦手なので、ボリュームを出すことはできませんでしたが、きめ細やかな泡が簡単に作れました♪

続いて、泡立てネットを使用して泡立ててみました。
写真からもわかるように、この石鹸、本当に大きいです(^_^)
手の収まり具合が悪いので、初めは泡立てにくいかもしれません^^;

他の石鹸と違うところは、泡立てネットから泡をしぼりだすときに、ギュッ、ギュッとなるところ。
シルクが入っているせいか、絹がこすれる感触と同じ感じがしました。

「あ~。シルクが結構入っているんだなぁ~(*^_^*)」
と実感。

あっと言う間に、モッコモコの泡が(^^)
香りもそのまま。アロマフローラルの良い香りが、一面に広がります(^^)
ずっしりした重い泡ではなく、軽めの泡ですが、キメが細かく、泡質は良いです。

軽い泡ですが、肌への密着力は強いので、逆さにしても大丈夫。
時間が経っても、ヘタれることもありませんでした。
生クリームよりメレンゲに近く、ふわふわモチモチしています。

洗いあがりは、口コミどおり、肌がキュッキュッとします。
そして、他の石鹸では感じられなかった「つや」がでます(*^_^*)
肌に光沢がでる感じです。
ただ、メイクも落とす石鹸なので、洗浄力は強いかな?という印象。
そのため、素肌の場合は、なるべく短時間で洗い流す必要がある石鹸かなと思いました。

化粧下地・リキッドファンデ・パウダーファンデ・口紅を塗っています。
乾いた肌に使用しますが、メイクが濃いと泡がどんどん消えていきます…。
そのため、メイクを落とすときは、水分を少なめにして、泡を濃厚にして使用したほうが良いです。

写真ではわかりにくいのですが、泡がファンデを包んで茶色に変わっていきます。
クレンジング剤ほどの洗浄力はありませんが、軽めのメイクは問題なく落ちます。
ですが、ウォータープルーフのものは、やっぱり落ちにくかったです。
プリオール石鹸のメイク落ち実験!どのくらいまで落ちる?

- リキッド+パウダーファンデーション
- アイブロー
- ウォータープルーフアイライナー
- アイシャドウ
- 口紅
を塗っています。


途中で泡がなくなったので、足しました。


やはり、濃いポイントメイクは残ってしました。
ファンデーションもカバー力が強いものだとちょっと残る感じがします^^;

オールクリア石鹸は、ナチュラルメイクの方や、「ベースメイクは、下地+パウダーファンデだけ」という方向けの洗顔石鹸だと思います。
乾燥ジワに効果があるって本当?

シルクプロテインやトレハロースなどの保湿成分は入っていますが、この石鹸だけで乾燥ジワの改善は難しいと思いました…。
ですが、肌につややハリがでて、肌に光沢はでます。
また、化粧水の浸透がとても良くなるので、高保湿化粧水やエイジング基礎化粧品と一緒に使用することで、乾燥ジワはかなり改善されると思います。
メイクも落ちる洗浄力。つっぱり感は大丈夫だった?

洗いあがりがキュッキュッとしますが、つっぱり感は感じられませんでした。
ただ、「すごく保湿力が高い!」というわけでもなく、長時間洗ってしまうとつっぱることもありました。
そのため、極度の乾燥肌や敏感肌の方で「保湿力の高い洗顔料を探している」という場合は、購入を控えたほうが良いかもしれません。
プリオールオールクリア石鹸を使ってみて、実際に感じた効果は?

- 洗いあがりの肌にツヤとハリが感じられた
- 化粧水の浸透がとても良かった
- 肌がつるつるになって、光沢がでた
- 香りが良くて、とても癒された
- 軽いメイクの時はきれいに落ちた
という効果は感じられました。
資生堂のプリオール石鹸は、とにかくお値段が手ごろなのに、大きな石鹸で惜しみなくたっぷり使用できるところが良かったです。
また、肌につやや光沢がでたのは、今までの石鹸の中で1番でした。
ただ、
- しっかりメイクは落ちが悪いので、別途クレンジングが必要なこと
- 普段の洗顔では、洗浄力が高く、長時間洗っているとつっぱること
がデメリットでした。
プリオールの洗顔石鹸。みんなの口コミはどう?

- 乾燥ジワやちりめんジワが目立たなくなった
- 敏感肌で普段は資生堂のdプログラムを使っているけれど、この石鹸はつっぱらない
- 刺激もないし、肌がつるつるになる
- 化粧水の浸透が良い
- ジェルタイプのクレンジングよりメイク落ちが良い
- 洗い上がりにヌルヌルしない
- フローラルブーケの香りに癒される
- 大きい石鹸でコスパが良い
- 泡立てやすいので、朝洗顔の時短になる

濃厚な泡で手だけでも十分泡立ちますが、モコモコ泡が好きなので、普段は、泡立てネットを使っています。
つっぱり感はなく、優しい洗いあがりで、毛穴と毛穴の間にできた乾燥ジワや目元のちりめんジワが目立たなくなりました。

普段は資生堂のdプログラムを使用していますが、新発売ということで、こちらの石鹸を購入してみました。
マキアージュの口紅もインテグレード のアイブローもしっかり落ちました。洗いあがりはキュッキュッとした感じでつっぱるかな?と心配でしたが、時間を置いてもしっとりしてました。

普段低刺激のものばかり使用していて刺激がないか心配でしたが、洗浄力もほど良くあって、いつもより肌がツルツルになりました。
化粧水の浸透も良いです。
価格も安いし、毎日たっぷり泡立てて使用できるので、リピ決定です。

クレンジングと洗顔が1回で済むので、忙しい方にはかなりおすすめの洗顔石鹸だと思います。
以前はダブル洗顔不要のジェルタイプのクレンジングを使用していましたが、石鹸だからなのかそれより落ちが良く、ヌルヌル感もなく、洗いあがりもさっぱりするので気持ちよく使用しています。

資生堂のベネフィークをラインで使用していますが、新発売で価格が安かったので、試しに洗顔料だけをこちらに変えてみました。
フローラルブーケの香りにとても癒やされますし、洗いあがりも外側はさっぱりするのに内側にはしっかり潤いが残って、とても使用感が良かったです。
枠練りタイプでサイズも大きくとても長持ちしそうなので、コスパはとても良いと思います。

メイクも落ちる石鹸ってつっぱるものばかりで、朝の洗顔でも使える洗顔石鹸がなかなか見つからなかったのですが、こちらは、全くつっぱらないので朝の洗顔にも使っています。
手でくるくるっと転がすだけでクリーミーな泡になるので、忙しくて疲れていても、短時間で洗顔できるのでとても助かっています。
- メイクが濃いと毛穴やシワにファンデが残る
- ポイントメイクは落ちない
- 一気に素早くメイクを落としたい人には向いていない

濃いメイクだと、毛穴や小じわ部分のファンデが若干残ってしまいます。
メイクも落とせるとあったのでですが、ナチュラルメイク向けのクレンジング石鹸という印象です。
泡立ちの良さや香りはとても気に入っているので、現在は、洗顔用として使用しています。

つっぱなくて、香りも良く癒されますが、マスカラなどのポイントメイクが落ちないところがデメリットでしょうか。
私の場合は、オイルタイプのクレンジング剤を使用した後、乾燥防止のためにこれを使っています。
一気に全部落としたい方には不向きだと思います。
プリオールオールクリア石鹸のメリット&デメリット
- ポイントメイクは落ちない。
- 濃いメイクは、時間をかけてなじませないと落ちにくい。
- 無添加ではない。
- 手だけでも簡単に泡立つ。
- メイクも落ちる洗浄力でさっぱりするのに、洗いあがりはつっぱらない。
- 乾燥ジワやちりめんジワが目立たなくなる。
- 控えめなアロマブーケの香りに癒やされる。
- 洗顔後の化粧水の浸透が良くなる。
- 枠練り石鹸なのに価格が安い。
- 少量で泡立つのでコスパが良い。

ナチュラルメイクだったら落ちますし、香りも良いので、コスパの良いクレンジング石鹸を探している方は一度お試ししてみても良いとは思います(*^_^*)
コメントを残す